安藤忠雄建築芦屋のメゾネットマンションのリフォーム工事。
アンティーク家具を多く所有される施主様の趣味に合わせた家具や内装プランでリフォーム。
玄関と一階洗面室。タイル張の落ち着いた空間の玄関とサブの洗面室。
一階のキッチンダイニングスペース。
アイランドキッチンと食器棚はkannaオリジナル。
一階リビングスペースのディスプレイ家具。
スリットに挟まれた白い部分は漆喰を左官仕上げしている。
照明はルーチの電球色をチョイス。
二階書斎。
本棚の前にはスクリーンを使ったシアターが。
メインの洗面台。
メイプルの面材でミーレの洗濯機をビルトイン。
カテゴリーアーカイブ: マンションリフォーム
東京都南荻窪の高級戸建てリフォーム。
今回は外壁や内装の他に、オーダーの変形ペニンシュラキッチンとアイ型キッチン、
ダイニングテーブルと椅子、デスク、本棚、テレビボードのを納品。
キッチンはオークのワックスフィニッシュとステンレス天板。
機器類はミーレの食洗機とリンナイのガスコンロ。
ベイシックダイニングテーブルとテーパレッグのアームあり椅子を4脚。
2脚はエルメス傘下のクリエイションメタフォールでもう二脚はラーセンの柄物生地。
デスクと本棚、そしてテレビボード。
デスクの横の棚は実はレコード収納。
デスクにはミキサーとターンテーブルを置きDJブースに。
コンセントの設置もしてあります。
そして肘なしのテーパーレッグが二脚。こちらは白のラーセンの柄物生地。
テレビの壁掛けはまだだが、右側の柱状の家具がテレビボード。
オーダーの洗面台。
人工大理石の天板とオークのワックスフィニッシュ。
タイルは名古屋モザイクにガラスのタイルをチョイス。
千葉県松戸市のマンションリフォーム。
床材は栗、ウォールナット、グレータイルを使い、壁は漆喰コテ仕上げ。
家具はウォールナット材を主体に製作。
家具や建具や天井材など様々な部分にこだわったマンションリーフォーム。
デザインと家具はkanna 施工は横浜の創建社が担当。
スモークガラスとウォールナット材のテレビボード。
微妙な波打ちが心地よい漆喰壁。
贅沢な据付ベット
据付家具をふんだんに盛り込んだ書斎
リビングダイニングをメインに、和室、洗面、トイレのリフォーム。
壁と天井はクロス仕上ですがエンボスと言う発砲素材のクロスを総パテ状態に近い下地処理を行った後で張りあげています。
それにより塗装や漆喰の様なあっさりした都会的な空間に仕上がっています。
メイプルのクリア仕上のフロアーにグレーの大判タイル貼り。
リビングのアクセントタイルはエコカラットをチョイスされる方が多く見られますが、
大判タイルを貼る事であっさりとした都会的なイメージに仕上がりました。
LED調光タイプの間接照明が栄えます。
キッチン上についていた天袋を撤去し開放感を出しています。
そうする事で減ってしまった収納は大きなキッチンバックボードと
キッチンのダイニング側の収納で補っています。
家具造作はkannaオリジナルでブラッチェリー材をチョイス。
今回和室は大きく触らず畳を濃い茶色のカラー畳にし雰囲気を変更。
近年和室をなくされる方が多いのですが、モダンテイストでリビングと違和感なくつなげる事で、使い勝手の良い空間が出来上がりました。
洗面は人工大理石シームレストップに引出し式のシャワー水栓をチョイス。
壁幅一杯にサイズオーダーで製作した洗面本体はブラックチェリーで
ミラー部は3枚扉収納で開き勝手は三面鏡仕様。
トイレはブルーのクロスを天井から奥の壁へとつなげる事で
奥行き感をだしている。
床はビニール系の物からタイルに変更し質感をアップ!